モダマス争奪戦に行ってきました。
2017年4月30日 Magic: The Gathering コメント (4)土日の予定が空いたので参加してきました。
フォーマットがモダンで良かった。アモンケットはまだ買ってないからスタン参入はまだ先になりそう。
使ったデッキはローム入りけちトロン。
元々青白トロンは好きで良く使ってたけど、アモンケットでサイクリングランドが使えるようになったんでロームとの相性を検証してみたかった。
☆生物☆
瞬唱の魔道士*2
ワームとぐろエンジン*1
エリシュ・ノーン*1
イオナ*1
約束された終末、エムラクール*1
☆スペル☆
流刑への道*2
糾弾*1
致命的な一押し*1
突然の衰微*1
神の怒り*1
審判の日*1
至高の評決*1
精霊龍、ウギン*1
知識の渇望*4
けちな贈り物*4
機を見た援軍*2
差し戻し*3
ウルヴェンワルド横断*1
壌土からの生命*1
堀葬の儀式*1
有毒の蘇生*1
アゾリウスの印鑑*2
セレズニアの印鑑*1
太陽の宝球*1
☆土地☆
平地*2
島*1
森*1
神聖な泉*1
湿った墓*1
寺院の庭*1
神無き祭殿*1
草むした墓*1
繁殖池*1
溢れかえる岸辺*2
吹きさらしの荒野*2
霧深い雨林*2
灌漑農地*2
まばらな木立ち*1
ウルザの魔力炉*1
ウルザの鉱山*1
ウルザの塔*1
幽霊街*1
地盤の際*1
☆サイド☆
儀礼的拒否*3
集団的蛮行*2
神聖な協力*2
神聖の力線*2
外科的摘出*1
天界の粛清*1
突然の衰微*1
スラーグ牙*1
ヴィズコーパの血男爵*1
ザルファーの魔道士、テフェリー*1
スイス4回戦+SE3回戦。結果は
①:白黒トークンに○×○(血男爵が無双しました)
②:ストンピィに×○×(ロナス?緑の神が強かった)
③:白緑エルフ(無限マナ)に×○○(ノーンで蓋したり、サージカルでコンボパーツ抜いてゆっくりコントロールして勝ち)
④:ID(みんな薬に詳しくてびっくり。トリカブトとヒシヌマ薬局の下りが最高)
2-1-1で7位抜け。SE の結果は
⑤:ストンピィに○×○(3本目は相手の事故に助けられただけ)
⑥:白黒トークン(Oさん)に××(Oさん特有のトップデッキとダブマリで負け。)
2没。モダマス2パックとアモンケット1パックを貰いました。
ボックスは貰えなかったけど楽しくマジックできました。
店長がこのデッキを絶賛してくれたのが何より嬉しかったです。ビルダー冥利に尽きる。
ベースの青白トロンにロームの緑と黒の除去を足した構成になっています。
(青白トロンのリストはこちら→http://wo3jiao4xue3zhou1.diarynote.jp/201601311455569012/)
マナベースが厳しそうに見えますが、トロンランドを3種3牌取っていた青白トロンよりも色の捻出はかなり楽になっています。(青白と比べたらの話であって、盤石と言うほどではない)
ロームを足したことでトロンランドを最小限まで抑えることが可能となり、本家青白トロンの売りだったトロンに依存しないトロンデッキ(青白コン+トロンが揃ったらラッキーぐらいの感覚)のコンセプトがより色濃く出せるようになりました。
何より青白トロンで定期的に起きた「初手に印鑑がなく土地が全てトロン」みたいなハンドを掴まされなくなったのが偉い。
今後の課題としてはロームエンジンが回り始めた時の手札に溜まった土地の有効な活用方法ぐらいかな。
今の所思いつくのは回顧、アサルト、腹音鳴らし、ギトラグぐらい。
ロームで手札が膨れ上がるのは良いんだけど、所詮は土地なので身のあるカードもしくはアクションに変換できるようになればこのデッキは完成すると思う。良い方法が思いついた方は是非ご意見お願いします。
あとマナファクトはやっぱり5枚は欲しい。色の安定って意味もあるけど、3ターン目けちキャストは正義。
フォーマットがモダンで良かった。アモンケットはまだ買ってないからスタン参入はまだ先になりそう。
使ったデッキはローム入りけちトロン。
元々青白トロンは好きで良く使ってたけど、アモンケットでサイクリングランドが使えるようになったんでロームとの相性を検証してみたかった。
☆生物☆
瞬唱の魔道士*2
ワームとぐろエンジン*1
エリシュ・ノーン*1
イオナ*1
約束された終末、エムラクール*1
☆スペル☆
流刑への道*2
糾弾*1
致命的な一押し*1
突然の衰微*1
神の怒り*1
審判の日*1
至高の評決*1
精霊龍、ウギン*1
知識の渇望*4
けちな贈り物*4
機を見た援軍*2
差し戻し*3
ウルヴェンワルド横断*1
壌土からの生命*1
堀葬の儀式*1
有毒の蘇生*1
アゾリウスの印鑑*2
セレズニアの印鑑*1
太陽の宝球*1
☆土地☆
平地*2
島*1
森*1
神聖な泉*1
湿った墓*1
寺院の庭*1
神無き祭殿*1
草むした墓*1
繁殖池*1
溢れかえる岸辺*2
吹きさらしの荒野*2
霧深い雨林*2
灌漑農地*2
まばらな木立ち*1
ウルザの魔力炉*1
ウルザの鉱山*1
ウルザの塔*1
幽霊街*1
地盤の際*1
☆サイド☆
儀礼的拒否*3
集団的蛮行*2
神聖な協力*2
神聖の力線*2
外科的摘出*1
天界の粛清*1
突然の衰微*1
スラーグ牙*1
ヴィズコーパの血男爵*1
ザルファーの魔道士、テフェリー*1
スイス4回戦+SE3回戦。結果は
①:白黒トークンに○×○(血男爵が無双しました)
②:ストンピィに×○×(ロナス?緑の神が強かった)
③:白緑エルフ(無限マナ)に×○○(ノーンで蓋したり、サージカルでコンボパーツ抜いてゆっくりコントロールして勝ち)
④:ID(みんな薬に詳しくてびっくり。トリカブトとヒシヌマ薬局の下りが最高)
2-1-1で7位抜け。SE の結果は
⑤:ストンピィに○×○(3本目は相手の事故に助けられただけ)
⑥:白黒トークン(Oさん)に××(Oさん特有のトップデッキとダブマリで負け。)
2没。モダマス2パックとアモンケット1パックを貰いました。
ボックスは貰えなかったけど楽しくマジックできました。
店長がこのデッキを絶賛してくれたのが何より嬉しかったです。ビルダー冥利に尽きる。
ベースの青白トロンにロームの緑と黒の除去を足した構成になっています。
(青白トロンのリストはこちら→http://wo3jiao4xue3zhou1.diarynote.jp/201601311455569012/)
マナベースが厳しそうに見えますが、トロンランドを3種3牌取っていた青白トロンよりも色の捻出はかなり楽になっています。(青白と比べたらの話であって、盤石と言うほどではない)
ロームを足したことでトロンランドを最小限まで抑えることが可能となり、本家青白トロンの売りだったトロンに依存しないトロンデッキ(青白コン+トロンが揃ったらラッキーぐらいの感覚)のコンセプトがより色濃く出せるようになりました。
何より青白トロンで定期的に起きた「初手に印鑑がなく土地が全てトロン」みたいなハンドを掴まされなくなったのが偉い。
今後の課題としてはロームエンジンが回り始めた時の手札に溜まった土地の有効な活用方法ぐらいかな。
今の所思いつくのは回顧、アサルト、腹音鳴らし、ギトラグぐらい。
ロームで手札が膨れ上がるのは良いんだけど、所詮は土地なので身のあるカードもしくはアクションに変換できるようになればこのデッキは完成すると思う。良い方法が思いついた方は是非ご意見お願いします。
あとマナファクトはやっぱり5枚は欲しい。色の安定って意味もあるけど、3ターン目けちキャストは正義。
【AER】お買い物リスト
2017年3月19日 演劇いつもの。
やっと霊気紛争を開封できた。
来月のアモンケットはリリースに合わせて開封できそうだから、スタンにも参加したいなぁ。
☆白☆
スラムの巧技/Sram’s Expertise *1
領事府の弾圧/Consulate Crackdown *1
霊気晶の鉱夫/Aethergeode Miner *2
☆青☆
発明品の唸り/Whir of Invention *2
不許可/Disallow *2
霊気海嘯の鯨/Aethertide Whale *4
機械化製法/Mechanized Production *2
☆黒☆
橋上の戦い/Battle at the Bridge *2
不死の援護者、ヤヘンニ/Yahenni, Undying Partisan *2
ヤヘンニの巧技/Yahenni’s Expertise *1
艱苦の伝令/Herald of Anguish *4
☆赤☆
カーリ・ゼヴの巧技/Kari Zev’s Expertise *2
グレムリン解放/Release the Gremlins *2
ピアの革命/Pia’s Revolution *1
無秩序街の主/Freejam Regent *2
稲妻駆け/Lightning Runner *3
不屈の独創力/Indomitable Creativity *3
☆緑☆
英雄的介入/Heroic Intervention *1
リシュカーの巧技/Rishkar’s Expertise *2
緑地帯の暴れ者/Greenbelt Rampager *1
緑輪地区の解放者/Greenwheel Liberator *2
霊気風浴び/Aetherwind Basker *2
☆多色☆
策謀家テゼレット/Tezzeret the Schemer *2
アジャニの誓い/Oath of Ajani *1
不撓のアジャニ/Ajani Unyielding *3
闇の暗示/Dark Intimations *1
☆茶・土地☆
ギラプールの希望/Hope of Ghirapur *3
金属ミミック/Metallic Mimic *2
屑鉄さらい/Scrap Trawler *2
鼓舞する彫像/Inspiring Statuary *2
平和歩きの巨像/Peacewalker Colossus *1
キランの真意号/Heart of Kiran *1
ゴンティの霊気心臓/Gonti’s Aether Heart *1
次元橋/Planar Bridge *2
パラドックス装置/Paradox Engine *2
産業の塔/Spire of Industry *1
やっと霊気紛争を開封できた。
来月のアモンケットはリリースに合わせて開封できそうだから、スタンにも参加したいなぁ。
☆白☆
スラムの巧技/Sram’s Expertise *1
領事府の弾圧/Consulate Crackdown *1
霊気晶の鉱夫/Aethergeode Miner *2
☆青☆
発明品の唸り/Whir of Invention *2
不許可/Disallow *2
霊気海嘯の鯨/Aethertide Whale *4
機械化製法/Mechanized Production *2
☆黒☆
橋上の戦い/Battle at the Bridge *2
不死の援護者、ヤヘンニ/Yahenni, Undying Partisan *2
ヤヘンニの巧技/Yahenni’s Expertise *1
艱苦の伝令/Herald of Anguish *4
☆赤☆
カーリ・ゼヴの巧技/Kari Zev’s Expertise *2
グレムリン解放/Release the Gremlins *2
ピアの革命/Pia’s Revolution *1
無秩序街の主/Freejam Regent *2
稲妻駆け/Lightning Runner *3
不屈の独創力/Indomitable Creativity *3
☆緑☆
英雄的介入/Heroic Intervention *1
リシュカーの巧技/Rishkar’s Expertise *2
緑地帯の暴れ者/Greenbelt Rampager *1
緑輪地区の解放者/Greenwheel Liberator *2
霊気風浴び/Aetherwind Basker *2
☆多色☆
策謀家テゼレット/Tezzeret the Schemer *2
アジャニの誓い/Oath of Ajani *1
不撓のアジャニ/Ajani Unyielding *3
闇の暗示/Dark Intimations *1
☆茶・土地☆
ギラプールの希望/Hope of Ghirapur *3
金属ミミック/Metallic Mimic *2
屑鉄さらい/Scrap Trawler *2
鼓舞する彫像/Inspiring Statuary *2
平和歩きの巨像/Peacewalker Colossus *1
キランの真意号/Heart of Kiran *1
ゴンティの霊気心臓/Gonti’s Aether Heart *1
次元橋/Planar Bridge *2
パラドックス装置/Paradox Engine *2
産業の塔/Spire of Industry *1
PWCC(リミテッド)
2017年1月29日 Magic: The Gathering勝った時にしか更新しないMTGプレイヤーの屑(挨拶)
霊気紛争リリース後、初めてのトーナメント。自分の中ではこれがプレリ。
リミテプレイヤーとしてはこういうイベントは本当に有難い。
シールド5回戦からの8ドラのシングルエリミネーション。てっきり初日との合計ポイントが上位の8名がドラフトに進めると思っていたので、これは嬉しい誤算でした。
シールドは白緑。
突き抜けたレアはなかったけど、良アンコが揃ったミッドレンジにまとめて4-1。造命師の動物記がいぶし銀の活躍を見せてくれました。
1位抜けからのドラフトは黒緑t白で3-0。優勝!
卓の面子が強かったので(Top8ドラフトだから当然と言えば当然ですが)、セオリーに反するギャンブル気味なピックをしましたが、相応のリターンが返ってきたので良しとしましょう。
やっぱり優勝は良いものですねぇ。いつも相手してくれてるリミテ仲間にも胸を張って報告できる。
霊気紛争リリース後、初めてのトーナメント。自分の中ではこれがプレリ。
リミテプレイヤーとしてはこういうイベントは本当に有難い。
シールド5回戦からの8ドラのシングルエリミネーション。てっきり初日との合計ポイントが上位の8名がドラフトに進めると思っていたので、これは嬉しい誤算でした。
シールドは白緑。
突き抜けたレアはなかったけど、良アンコが揃ったミッドレンジにまとめて4-1。造命師の動物記がいぶし銀の活躍を見せてくれました。
1位抜けからのドラフトは黒緑t白で3-0。優勝!
卓の面子が強かったので(Top8ドラフトだから当然と言えば当然ですが)、セオリーに反するギャンブル気味なピックをしましたが、相応のリターンが返ってきたので良しとしましょう。
やっぱり優勝は良いものですねぇ。いつも相手してくれてるリミテ仲間にも胸を張って報告できる。
霊気紛争BOX争奪戦に行ってきました
2017年1月1日 Magic: The Gatheringフォーマットが異種格闘技戦(いわゆる家眠杯)だったので、軽い気持ちで参戦しました。
使ったのは呪禁バント。私といえばやっぱコレ。パララクス補充もちょっと考えたけど、熟練度を優先しました。
デッキの詳細は割愛。
異種格闘技戦なので、メインに分からん殺しケアを少々と、サイドに神話、墓地利用、コンボ、カンスペ使いたい勢への対策を用意しました。
サイドカードが充実してるのがこの時期のスタンの良い所だね。
最近はリミテ中心ってのもあって、スタンはめっきり勝てなくなったけど、このデッキを使ってた時はそこそこ勝ってたのよ?本当だよ?
スイス4回戦からのSE2回。
結果は
1R:アングリーノンハーミット(SMJさん)に○○
2R:RTR,THS期ナヤ(sagiさん)に×○○
3R:プロスブルーム(KBさん)に○○
4R:4Cポッド(ゆきさん)に××
3-1の2位抜けでSE進出。案外やれるもんだね。
結果は
Ex1:RTR,THS期ナヤ(sagiさん)に○×○
Ex2:4Cポッド(ゆきさん)に○××
2没。悔しい!
軽い気持ちで出たのは本当なんだけど、いざ決勝で負けるとやはり悔しいものですね。苦楽を共にしたデッキで負けたってのもあるし、決勝の3本目は致命的なミスで負けたから余計に悔しい!
正直言ってあかつき杯3連覇を逃した時以上に悔しいわ。
次こそは勝ちたいので、新しいエキスパンションが出るたびにBOX争奪戦やってください。何でもしますから(哀願)
使ったのは呪禁バント。私といえばやっぱコレ。パララクス補充もちょっと考えたけど、熟練度を優先しました。
デッキの詳細は割愛。
異種格闘技戦なので、メインに分からん殺しケアを少々と、サイドに神話、墓地利用、コンボ、カンスペ使いたい勢への対策を用意しました。
サイドカードが充実してるのがこの時期のスタンの良い所だね。
最近はリミテ中心ってのもあって、スタンはめっきり勝てなくなったけど、このデッキを使ってた時はそこそこ勝ってたのよ?本当だよ?
スイス4回戦からのSE2回。
結果は
1R:アングリーノンハーミット(SMJさん)に○○
2R:RTR,THS期ナヤ(sagiさん)に×○○
3R:プロスブルーム(KBさん)に○○
4R:4Cポッド(ゆきさん)に××
3-1の2位抜けでSE進出。案外やれるもんだね。
結果は
Ex1:RTR,THS期ナヤ(sagiさん)に○×○
Ex2:4Cポッド(ゆきさん)に○××
2没。悔しい!
軽い気持ちで出たのは本当なんだけど、いざ決勝で負けるとやはり悔しいものですね。苦楽を共にしたデッキで負けたってのもあるし、決勝の3本目は致命的なミスで負けたから余計に悔しい!
正直言ってあかつき杯3連覇を逃した時以上に悔しいわ。
次こそは勝ちたいので、新しいエキスパンションが出るたびにBOX争奪戦やってください。何でもしますから(哀願)
【KLD】お買い物リスト
2016年12月25日 演劇いつもの。
☆白☆
模範的な造り手/Toolcraft Exemplar *1
激変の機械巨人/Cataclysmic Gearhulk *3
発明の天使/Angel of Invention *2
☆青☆
逆説的な結果/Paradoxical Outcome *3
サヒーリの芸術/Saheeli’s Artistry *1
発明の領事、パディーム/Padeem, Consul of Innovation *1
腹黒い意志/Insidious Will *1
☆黒☆
豪華の王、ゴンティ/Gonti, Lord of Luxury *3
夜更かし/Midnight Oil *1
陰謀の悪魔/Demon of Dark Schemes *2
☆赤☆
ピア・ナラー/Pia Nalaar *2
ラスヌーのヘリオン/Lathnu Hellion *4
焼却の機械巨人/Combustible Gearhulk *3
☆緑☆
怪しげな挑戦/Dubious Challenge *1
獣性を築く者/Architect of the Untamed *3
造命の賢者、オビア・パースリー/Oviya Pashiri, Sage Lifecrafter *1
途方もない夢/Wildest Dreams *3
刃の耕作者/Cultivator of Blades *2
新緑の機械巨人/Verdurous Gearhulk *1
生命の力、ニッサ/Nissa, Vital Force *4
☆多色☆
ドビン・バーン/Dovin Baan *3
模範操縦士、デパラ/Depala, Pilot Exemplar *3
永遠の造り手、ラシュミ/Rashmi, Eternities Crafter *2
配分の領事、カンバール*3
☆茶☆
行き詰まりの罠/Deadlock Trap *1
ギラプールの宇宙儀/Ghirapur Orrery *1
金属製の巨像/Metalwork Colossus *2
屑鉄場のたかり屋/Scrapheap Scrounger*2
高速警備車/Fleetwheel Cruiser *2
領事の旗艦、スカイソブリン/Skysovereign, Consul Flagship *1
☆土地☆
なし
☆アンコ☆
そのうち
☆白☆
模範的な造り手/Toolcraft Exemplar *1
激変の機械巨人/Cataclysmic Gearhulk *3
発明の天使/Angel of Invention *2
☆青☆
逆説的な結果/Paradoxical Outcome *3
サヒーリの芸術/Saheeli’s Artistry *1
発明の領事、パディーム/Padeem, Consul of Innovation *1
腹黒い意志/Insidious Will *1
☆黒☆
豪華の王、ゴンティ/Gonti, Lord of Luxury *3
夜更かし/Midnight Oil *1
陰謀の悪魔/Demon of Dark Schemes *2
☆赤☆
ピア・ナラー/Pia Nalaar *2
ラスヌーのヘリオン/Lathnu Hellion *4
焼却の機械巨人/Combustible Gearhulk *3
☆緑☆
怪しげな挑戦/Dubious Challenge *1
獣性を築く者/Architect of the Untamed *3
造命の賢者、オビア・パースリー/Oviya Pashiri, Sage Lifecrafter *1
途方もない夢/Wildest Dreams *3
刃の耕作者/Cultivator of Blades *2
新緑の機械巨人/Verdurous Gearhulk *1
生命の力、ニッサ/Nissa, Vital Force *4
☆多色☆
ドビン・バーン/Dovin Baan *3
模範操縦士、デパラ/Depala, Pilot Exemplar *3
永遠の造り手、ラシュミ/Rashmi, Eternities Crafter *2
配分の領事、カンバール*3
☆茶☆
行き詰まりの罠/Deadlock Trap *1
ギラプールの宇宙儀/Ghirapur Orrery *1
金属製の巨像/Metalwork Colossus *2
屑鉄場のたかり屋/Scrapheap Scrounger*2
高速警備車/Fleetwheel Cruiser *2
領事の旗艦、スカイソブリン/Skysovereign, Consul Flagship *1
☆土地☆
なし
☆アンコ☆
そのうち
【EMN】お買い物リスト
2016年7月24日 演劇いつもの
☆無色☆
永遠の災い魔/Eternal Scourge *1
膨らんだ意識曲げ/Distended Mindbender*1
約束された終末、エムラクール/Emrakul, the Promised End *1
☆白☆
異端聖戦士、サリア/Thalia, Heretic Cathar *1
消えゆく光、ブルーナ/Bruna, the Fading Light*1
サリアの槍騎兵/Thalia’s Lancers *1
シガルダの助け/Sigarda’s Aid *1
集団的努力/Collective Effort *2
魂の聖別者/Sanctifier of Souls *2
無私の霊魂/Selfless Spirit *3
折れた刃、ギセラ/Gisela, the Broken Blade*2
☆青☆
久遠の闇からの誘引/Coax from the Blind Eternities *1
即時却下/Summary Dismissal *1
月への封印/Imprisoned in the Moon *1
波止場の潜入者/Wharf Infiltrator *1
身分泥棒/Identity Thief *1
意識の拡張/Mind’s Dilation*1
☆黒☆
ヴォルダーレンの下層民/Voldaren Pariah - 血統の撤廃者/Abolisher of Bloodlines *1
墓所破り/Cryptbreaker *1
流城の死刑囚/Stromkirk Condemned *2
リリアナの誓い/Oath of Liliana *1
闇の救済*2
最後の望み、リリアナ/Liliana, the Last Hope *3
☆赤☆
集団的抵抗/Collective Defiance *1
性急な悪魔/Impetuous Devils *2
流城の密教信者/Stromkirk Occultist *2
ハンウィアー守備隊/Hanweir Garrison*1
無害な申し出/Harmless Offering *2
ナヒリの怒り/Nahiri’s Wrath *2
☆緑☆
異界の進化/Eldritch Evolution *2
ウルヴェンワルドの観察者/Ulvenwald Observer *2
エムラクールの福音者/Emrakul’s Evangel *1
狩りの精霊/Spirit of the Hunt *1
見事な再生/Splendid Reclamation *1
墓後家蜘蛛、イシュカナ/Ishkanah, Grafwidow*4
☆多色☆
ギサとゲラルフ/Gisa and Geralf *1
血の間の僧侶/Bloodhall Priest *1
爪の群れのウルリッチ/Ulrich of the Krallenhorde - 揺るぎない頭目、ウルリッチ/Ulrich, Uncontested Alpha *2
優雅な鷺の勇者/Heron’s Grace Champion *1
実地研究者、タミヨウ/Tamiyo, Field Researcher*4
☆茶・土地☆
魂分離機/Soul Separator *1
縫い師の移植/Stitcher’s Graft*1
ガイアー岬の療養所/Geier Reach Sanitarium *1
ハンウィアーの要塞/Hanweir Battlements*2
☆アンコ☆
ドラグスコルの盾仲間*1
勇敢な先導*1
支配の天使*1
忌の一掃*1
詮索好きのホムンクルス*2
書庫の霊*1
研究室の捜索*1
墓の収穫*1
首絞め*1
直接射撃*1
厄介な船沈め*2
甚だしい大口*1
ネファリアのアカデミー*1
☆無色☆
永遠の災い魔/Eternal Scourge *1
膨らんだ意識曲げ/Distended Mindbender*1
約束された終末、エムラクール/Emrakul, the Promised End *1
☆白☆
異端聖戦士、サリア/Thalia, Heretic Cathar *1
消えゆく光、ブルーナ/Bruna, the Fading Light*1
サリアの槍騎兵/Thalia’s Lancers *1
シガルダの助け/Sigarda’s Aid *1
集団的努力/Collective Effort *2
魂の聖別者/Sanctifier of Souls *2
無私の霊魂/Selfless Spirit *3
折れた刃、ギセラ/Gisela, the Broken Blade*2
☆青☆
久遠の闇からの誘引/Coax from the Blind Eternities *1
即時却下/Summary Dismissal *1
月への封印/Imprisoned in the Moon *1
波止場の潜入者/Wharf Infiltrator *1
身分泥棒/Identity Thief *1
意識の拡張/Mind’s Dilation*1
☆黒☆
ヴォルダーレンの下層民/Voldaren Pariah - 血統の撤廃者/Abolisher of Bloodlines *1
墓所破り/Cryptbreaker *1
流城の死刑囚/Stromkirk Condemned *2
リリアナの誓い/Oath of Liliana *1
闇の救済*2
最後の望み、リリアナ/Liliana, the Last Hope *3
☆赤☆
集団的抵抗/Collective Defiance *1
性急な悪魔/Impetuous Devils *2
流城の密教信者/Stromkirk Occultist *2
ハンウィアー守備隊/Hanweir Garrison*1
無害な申し出/Harmless Offering *2
ナヒリの怒り/Nahiri’s Wrath *2
☆緑☆
異界の進化/Eldritch Evolution *2
ウルヴェンワルドの観察者/Ulvenwald Observer *2
エムラクールの福音者/Emrakul’s Evangel *1
狩りの精霊/Spirit of the Hunt *1
見事な再生/Splendid Reclamation *1
墓後家蜘蛛、イシュカナ/Ishkanah, Grafwidow*4
☆多色☆
ギサとゲラルフ/Gisa and Geralf *1
血の間の僧侶/Bloodhall Priest *1
爪の群れのウルリッチ/Ulrich of the Krallenhorde - 揺るぎない頭目、ウルリッチ/Ulrich, Uncontested Alpha *2
優雅な鷺の勇者/Heron’s Grace Champion *1
実地研究者、タミヨウ/Tamiyo, Field Researcher*4
☆茶・土地☆
魂分離機/Soul Separator *1
縫い師の移植/Stitcher’s Graft*1
ガイアー岬の療養所/Geier Reach Sanitarium *1
ハンウィアーの要塞/Hanweir Battlements*2
☆アンコ☆
ドラグスコルの盾仲間*1
勇敢な先導*1
支配の天使*1
忌の一掃*1
詮索好きのホムンクルス*2
書庫の霊*1
研究室の捜索*1
墓の収穫*1
首絞め*1
直接射撃*1
厄介な船沈め*2
甚だしい大口*1
ネファリアのアカデミー*1
【SOI】お買い物リスト
2016年4月19日 演劇いつもの
☆白☆
石の宣告/Declaration in Stone *1
往時の主教/Bygone Bishop *3
サリアの副官/Thalia’s Lieutenant *1
永遠の見守り/Always Watching *1
ハンウィアーの民兵隊長/Hanweir Militia Captain - ウェストヴェイル教団の指導者/Westvale Cult Leader *3
罪人への急襲/Descend upon the Sinful *3
大天使アヴァシン/Archangel Avacyn - 浄化の天使、アヴァシン/Avacyn, the Purifier*2
☆青☆
教団の歓迎/Welcome to the Fold *1
ゲラルフの傑作/Geralf’s Masterpiece *3
秘密の解明者、ジェイス/Jace, Unraveler of Secrets *3
☆黒☆
餌食/To the Slaughter *2
十三恐怖症/Triskaidekaphobia *3
末永く/Ever After *1
戦墓の巨人/Diregraf Colossus *2
精神壊しの悪魔/Mindwrack Demon *3
無情な死者/Relentless Dead *1
☆赤☆
ガイアー岬の山賊/Geier Reach Bandit - ヴィルディン群れの頭目/Vildin-Pack Alpha *1
内部着火/Burn from Within *2
ファルケンラスの過食者/Falkenrath Gorger *2
悪魔の棲家の狼/Wolf of Devil’s Breach *2
☆緑☆
再度の収穫/Second Harvest *2
死天狗茸の栽培者/Deathcap Cultivator *2
ウルヴェンワルドのハイドラ/Ulvenwald Hydra *2
過ぎ去った季節/Seasons Past *2
☆多色☆
苦渋の破棄/Anguished Unmaking *1
死の宿敵、ソリン/Sorin, Grim Nemesis *3
戦争に向かう者、オリヴィア/Olivia, Mobilized for War *4
ギトラグの怪物/The Gitrog Monster *1
アーリン・コード/Arlinn Kord - 月の抱擁、アーリン/Arlinn, Embraced by the Moon *4
優雅な鷺、シガルダ/Sigarda, Heron’s Grace *3
☆アーティファクト☆
なし
☆土地☆
ウェストヴェイルの修道院/Westvale Abbey - 不敬の皇子、オーメンダール/Ormendahl, Profane Prince *2
☆コモン☆
パズルの欠片*1
殺人衝動*3
突沸の器*2
放たれた怒り*2
発生の器*3
☆アンコ☆
町のゴシップ屋*2
敬虔な福音者*2
霊体の羊飼い*1
執念*2
塩からの蘇生*2
抗えない抑止*1
集中破り*1
トロスタッドの死騎手*2
ファルケンラスの後継者*2
歯牙収集家*1
悪意の調合*1
忍び寄る驚怖*2
村の伝書士*3
貪欲な求血者*1
ステンシア仮面舞踏会*1
霊魂破*1
内面の葛藤*2
ナッターノールズの隠遁者*2
群れの守護獣*1
荒原のカカシ*1
☆白☆
石の宣告/Declaration in Stone *1
往時の主教/Bygone Bishop *3
サリアの副官/Thalia’s Lieutenant *1
永遠の見守り/Always Watching *1
ハンウィアーの民兵隊長/Hanweir Militia Captain - ウェストヴェイル教団の指導者/Westvale Cult Leader *3
罪人への急襲/Descend upon the Sinful *3
大天使アヴァシン/Archangel Avacyn - 浄化の天使、アヴァシン/Avacyn, the Purifier*2
☆青☆
教団の歓迎/Welcome to the Fold *1
ゲラルフの傑作/Geralf’s Masterpiece *3
秘密の解明者、ジェイス/Jace, Unraveler of Secrets *3
☆黒☆
餌食/To the Slaughter *2
十三恐怖症/Triskaidekaphobia *3
末永く/Ever After *1
戦墓の巨人/Diregraf Colossus *2
精神壊しの悪魔/Mindwrack Demon *3
無情な死者/Relentless Dead *1
☆赤☆
ガイアー岬の山賊/Geier Reach Bandit - ヴィルディン群れの頭目/Vildin-Pack Alpha *1
内部着火/Burn from Within *2
ファルケンラスの過食者/Falkenrath Gorger *2
悪魔の棲家の狼/Wolf of Devil’s Breach *2
☆緑☆
再度の収穫/Second Harvest *2
死天狗茸の栽培者/Deathcap Cultivator *2
ウルヴェンワルドのハイドラ/Ulvenwald Hydra *2
過ぎ去った季節/Seasons Past *2
☆多色☆
苦渋の破棄/Anguished Unmaking *1
死の宿敵、ソリン/Sorin, Grim Nemesis *3
戦争に向かう者、オリヴィア/Olivia, Mobilized for War *4
ギトラグの怪物/The Gitrog Monster *1
アーリン・コード/Arlinn Kord - 月の抱擁、アーリン/Arlinn, Embraced by the Moon *4
優雅な鷺、シガルダ/Sigarda, Heron’s Grace *3
☆アーティファクト☆
なし
☆土地☆
ウェストヴェイルの修道院/Westvale Abbey - 不敬の皇子、オーメンダール/Ormendahl, Profane Prince *2
☆コモン☆
パズルの欠片*1
殺人衝動*3
突沸の器*2
放たれた怒り*2
発生の器*3
☆アンコ☆
町のゴシップ屋*2
敬虔な福音者*2
霊体の羊飼い*1
執念*2
塩からの蘇生*2
抗えない抑止*1
集中破り*1
トロスタッドの死騎手*2
ファルケンラスの後継者*2
歯牙収集家*1
悪意の調合*1
忍び寄る驚怖*2
村の伝書士*3
貪欲な求血者*1
ステンシア仮面舞踏会*1
霊魂破*1
内面の葛藤*2
ナッターノールズの隠遁者*2
群れの守護獣*1
荒原のカカシ*1
【OGW】お買い物リスト
2016年3月5日 演劇いつもの
☆無色☆
なし
☆白☆
保護者、リンヴァーラ/Linvala, the Preserver*2
☆青☆
なし
☆黒☆
ゲトの裏切り者、カリタス/Kalitas, Traitor of Ghet *2
☆赤☆
炎呼び、チャンドラ/Chandra, Flamecaller *2
☆緑☆
ゼンディカーの代弁者、ニッサ/Nissa, Voice of Zendikar *2
☆多色☆
なし
☆茶・土地☆
なし
☆アンコ☆
復興の壁*1
抗戦*1
歪みの預言者*1
竜巻の種父*1
牙の贈り物*1
乱動の握撃*1
一致団結*1
粗暴な幻視*1
制止エルドラージ*1
カズールの徴収者*1
怒りの具象化*1
紅蓮術師の突撃*1
食い荒らす炎*1
収穫トロール*1
種子の守護者*1
鞭打ちドローン*1
武器の教練者*1
ベイロスの虚身*1
歪める嘆き*1
曲がりくねる川*1
水没した骨塚*1
平穏なる広野*1
☆無色☆
なし
☆白☆
保護者、リンヴァーラ/Linvala, the Preserver*2
☆青☆
なし
☆黒☆
ゲトの裏切り者、カリタス/Kalitas, Traitor of Ghet *2
☆赤☆
炎呼び、チャンドラ/Chandra, Flamecaller *2
☆緑☆
ゼンディカーの代弁者、ニッサ/Nissa, Voice of Zendikar *2
☆多色☆
なし
☆茶・土地☆
なし
☆アンコ☆
復興の壁*1
抗戦*1
歪みの預言者*1
竜巻の種父*1
牙の贈り物*1
乱動の握撃*1
一致団結*1
粗暴な幻視*1
制止エルドラージ*1
カズールの徴収者*1
怒りの具象化*1
紅蓮術師の突撃*1
食い荒らす炎*1
収穫トロール*1
種子の守護者*1
鞭打ちドローン*1
武器の教練者*1
ベイロスの虚身*1
歪める嘆き*1
曲がりくねる川*1
水没した骨塚*1
平穏なる広野*1
先日足を怪我しまして、思わぬ暇ができたので久しぶりにDN更新。
双子が禁止になったそうなので、今まで使用に踏み切れなかった呪禁がいよいよ現実味を帯びてきた気が(少しだけ)します。
とは言え、やっぱり駄目でしたって時のためにここ1年使ってた青白トロンの備忘録をここに残しておきます。
トロンに依存しないトロンなので戦略に柔軟性があり、見た目以上に血染めの月に耐性があるなど、使うたびに成程と感心させられる良いデッキでした。
☆生物☆
瞬唱の魔道士*2
ワームとぐろエンジン*1
大修道士、エリシュ・ノーン*1
エメリアの盾、イオナ*1
☆スペル☆
呪文嵌め*1
マナ漏出*1
剥奪*1
卑下*1
知識の渇望*4
けちな贈り物*4
流刑への道*4
機を見た援軍*2
審判の日*1
神の怒り*1
至高の評決*1
太陽の勇者、エルズペス*1
精霊龍、ウギン*1
スフィンクスの啓示*1
堀葬の儀式*1
発展のタリスマン*1
アゾリウスの印鑑*4
☆土地☆
神聖なる泉*3
湿った墓*1
天界の列柱*4
溢れかえる岸辺*4
平地*1
島*1
ウルザの魔力炉*3
ウルザの鉱山*3
ウルザの塔*3
幽霊街*2
☆サイド☆
天界の粛清*3
払拭*2
否認*2
神聖の力線*2
糾弾*1
亡霊の牢獄*1
誘惑蒔き*1
思考を築く者、ジェイス*1
徴用*1
テラストドン*1
双子が禁止になったそうなので、今まで使用に踏み切れなかった呪禁がいよいよ現実味を帯びてきた気が(少しだけ)します。
とは言え、やっぱり駄目でしたって時のためにここ1年使ってた青白トロンの備忘録をここに残しておきます。
トロンに依存しないトロンなので戦略に柔軟性があり、見た目以上に血染めの月に耐性があるなど、使うたびに成程と感心させられる良いデッキでした。
☆生物☆
瞬唱の魔道士*2
ワームとぐろエンジン*1
大修道士、エリシュ・ノーン*1
エメリアの盾、イオナ*1
☆スペル☆
呪文嵌め*1
マナ漏出*1
剥奪*1
卑下*1
知識の渇望*4
けちな贈り物*4
流刑への道*4
機を見た援軍*2
審判の日*1
神の怒り*1
至高の評決*1
太陽の勇者、エルズペス*1
精霊龍、ウギン*1
スフィンクスの啓示*1
堀葬の儀式*1
発展のタリスマン*1
アゾリウスの印鑑*4
☆土地☆
神聖なる泉*3
湿った墓*1
天界の列柱*4
溢れかえる岸辺*4
平地*1
島*1
ウルザの魔力炉*3
ウルザの鉱山*3
ウルザの塔*3
幽霊街*2
☆サイド☆
天界の粛清*3
払拭*2
否認*2
神聖の力線*2
糾弾*1
亡霊の牢獄*1
誘惑蒔き*1
思考を築く者、ジェイス*1
徴用*1
テラストドン*1
【BFZ】お買い物リスト
2015年10月13日 演劇いつもの。
☆無色☆
虚空の選別者/Void Winnower *2
絶え間ない飢餓、ウラモグ/Ulamog, the Ceaseless Hunger *1
☆白☆
隔離の場/Quarantine Field *2
☆青☆
なし
☆黒☆
灯の再覚醒、オブ・ニクシリス/Ob Nixilis Reignited *2
☆赤☆
なし
☆緑☆
獣呼びの学者/Beastcaller Savant *1
放浪する森林/Woodland Wanderer *1
ムラーサの緑守り/Greenwarden of Murasa *1
☆多色☆
怒りの座、オムナス/Omnath, Locus of Rage*3
☆アーティファクト・土地☆
なし
☆無色☆
虚空の選別者/Void Winnower *2
絶え間ない飢餓、ウラモグ/Ulamog, the Ceaseless Hunger *1
☆白☆
隔離の場/Quarantine Field *2
☆青☆
なし
☆黒☆
灯の再覚醒、オブ・ニクシリス/Ob Nixilis Reignited *2
☆赤☆
なし
☆緑☆
獣呼びの学者/Beastcaller Savant *1
放浪する森林/Woodland Wanderer *1
ムラーサの緑守り/Greenwarden of Murasa *1
☆多色☆
怒りの座、オムナス/Omnath, Locus of Rage*3
☆アーティファクト・土地☆
なし
【ORI】お買い物リスト
2015年7月26日 演劇☆白☆
アクロスの英雄、キテオン/Kytheon, Hero of Akros - 歴戦の戦士、ギデオン/Gideon, Battle-Forged *3
☆青☆
なし
☆黒☆
悪魔の契約/Demonic Pact *2
☆赤☆
強欲なドラゴン/Avaricious Dragon *3
☆緑☆
マナ喰らいのハイドラ/Managorger Hydra *1
巨森の予見者、ニッサ/Nissa, Vastwood Seer - 精霊信者の賢人、ニッサ/Nissa, Sage Animist *2
☆アーティファクト☆
紅蓮術師のゴーグル/Pyromancer’s Goggles*2
アクロスの英雄、キテオン/Kytheon, Hero of Akros - 歴戦の戦士、ギデオン/Gideon, Battle-Forged *3
☆青☆
なし
☆黒☆
悪魔の契約/Demonic Pact *2
☆赤☆
強欲なドラゴン/Avaricious Dragon *3
☆緑☆
マナ喰らいのハイドラ/Managorger Hydra *1
巨森の予見者、ニッサ/Nissa, Vastwood Seer - 精霊信者の賢人、ニッサ/Nissa, Sage Animist *2
☆アーティファクト☆
紅蓮術師のゴーグル/Pyromancer’s Goggles*2
【DTK】お買い物リスト
2015年7月7日 演劇続今更
☆白☆
隠れたる龍殺し/Hidden Dragonslayer *1
権威の微光/Gleam of Authority *2
光輝の粛清/Radiant Purge *2
荒野の確保/Secure the Wastes *2
深遠な旅/Profound Journey *1
オジュタイの模範/Ojutai Exemplars *4
☆青☆
嘲る映し身/Mirror Mockery *2
層雲の踊り手/Stratus Dancer *2
氷瀑の執政/Icefall Regent *2
龍王の大権/Dragonlord’s Prerogative *3
クローンの軍勢/Clone Legion *2
☆黒☆
死体結い/Corpseweft *3
邪悪な復活/Foul Renewal *2
シルムガルの暗殺者/Silumgar Assassin *3
禍々しい協定/Damnable Pact *3
冷酷な軍族/Pitiless Horde *3
目覚めし処刑者/Risen Executioner *1
☆赤☆
火口の精霊/Crater Elemental *3
火山の幻視/Volcanic Vision *3
鐘突きのズルゴ/Zurgo Bellstriker*2
狂戦士たちの猛攻/Berserkers’ Onslaught *3
龍の降下/Descent of the Dragons *2
龍を操る者/Dragon Whisperer *1
☆緑☆
毅然さの化身/Avatar of the Resolute *3
遮る霊気/Obscuring AEther *3
狩猟の統率者、スーラク/Surrak, the Hunt Caller *2
突撃陣形/Assault Formation *3
失われた業の巫師/Shaman of Forgotten Ways *4
☆多色☆
卓絶のナーセット/Narset Transcendent *2
龍王オジュタイ/Dragonlord Ojutai *3
シルムガルの命令/Silumgar’s Command *3
龍王シルムガル/Dragonlord Silumgar *2
龍王コラガン/Dragonlord Kolaghan *3
龍王アタルカ/Dragonlord Atarka *3
龍王ドロモカ/Dragonlord Dromoka *2
☆土地☆
精霊龍の安息地/Haven of the Spirit Dragon *2
☆白☆
隠れたる龍殺し/Hidden Dragonslayer *1
権威の微光/Gleam of Authority *2
光輝の粛清/Radiant Purge *2
荒野の確保/Secure the Wastes *2
深遠な旅/Profound Journey *1
オジュタイの模範/Ojutai Exemplars *4
☆青☆
嘲る映し身/Mirror Mockery *2
層雲の踊り手/Stratus Dancer *2
氷瀑の執政/Icefall Regent *2
龍王の大権/Dragonlord’s Prerogative *3
クローンの軍勢/Clone Legion *2
☆黒☆
死体結い/Corpseweft *3
邪悪な復活/Foul Renewal *2
シルムガルの暗殺者/Silumgar Assassin *3
禍々しい協定/Damnable Pact *3
冷酷な軍族/Pitiless Horde *3
目覚めし処刑者/Risen Executioner *1
☆赤☆
火口の精霊/Crater Elemental *3
火山の幻視/Volcanic Vision *3
鐘突きのズルゴ/Zurgo Bellstriker*2
狂戦士たちの猛攻/Berserkers’ Onslaught *3
龍の降下/Descent of the Dragons *2
龍を操る者/Dragon Whisperer *1
☆緑☆
毅然さの化身/Avatar of the Resolute *3
遮る霊気/Obscuring AEther *3
狩猟の統率者、スーラク/Surrak, the Hunt Caller *2
突撃陣形/Assault Formation *3
失われた業の巫師/Shaman of Forgotten Ways *4
☆多色☆
卓絶のナーセット/Narset Transcendent *2
龍王オジュタイ/Dragonlord Ojutai *3
シルムガルの命令/Silumgar’s Command *3
龍王シルムガル/Dragonlord Silumgar *2
龍王コラガン/Dragonlord Kolaghan *3
龍王アタルカ/Dragonlord Atarka *3
龍王ドロモカ/Dragonlord Dromoka *2
☆土地☆
精霊龍の安息地/Haven of the Spirit Dragon *2
【FRF】お買い物リスト
2015年7月7日 演劇今更ながら。
☆無色☆
なし
☆白☆
城塞の包囲/Citadel Siege *1
不屈のダガタール/Daghatar the Adamant *2
見えざるものの熟達/Mastery of the Unseen *2
龍鱗隊の将軍/Dragonscale General *4
魂火の大導師/Soulfire Grand Master *1
☆青☆
僧院の包囲/Monastery Siege *1
沈黙の大嵐、シュー・ユン/Shu Yun, the Silent Tempest *1
奔流の精霊/Torrent Elemental *2
☆黒☆
悪行の大悪鬼/Archfiend of Depravity *2
宮殿の包囲/Palace Siege *2
魂剥ぎ/Soulflayer *2
マルドゥの急襲指揮者/Mardu Strike Leader *1
命運の核心/Crux of Fate *1
恐ろしい徴兵/Ghastly Conscription *3
粗暴な軍族長/Brutal Hordechief *3
☆赤☆
炎駆の乗り手/Flamerush Rider *1
死に微笑むもの、アリーシャ/Alesha, Who Smiles at Death *1
大いなる狩りの巫師/Shaman of the Great Hunt *2
☆緑☆
開拓地の包囲/Frontier Siege *2
ティムールの戦巫師/Temur War Shaman *4
野生呼び/Wildcall *2
囁きの森の精霊/Whisperwood Elemental *1
始まりの木の管理人/Warden of the First Tree *2
☆多色☆
嵐の憤怒、コラガン/Kolaghan, the Storm’s Fury *2
☆土地☆
なし
☆無色☆
なし
☆白☆
城塞の包囲/Citadel Siege *1
不屈のダガタール/Daghatar the Adamant *2
見えざるものの熟達/Mastery of the Unseen *2
龍鱗隊の将軍/Dragonscale General *4
魂火の大導師/Soulfire Grand Master *1
☆青☆
僧院の包囲/Monastery Siege *1
沈黙の大嵐、シュー・ユン/Shu Yun, the Silent Tempest *1
奔流の精霊/Torrent Elemental *2
☆黒☆
悪行の大悪鬼/Archfiend of Depravity *2
宮殿の包囲/Palace Siege *2
魂剥ぎ/Soulflayer *2
マルドゥの急襲指揮者/Mardu Strike Leader *1
命運の核心/Crux of Fate *1
恐ろしい徴兵/Ghastly Conscription *3
粗暴な軍族長/Brutal Hordechief *3
☆赤☆
炎駆の乗り手/Flamerush Rider *1
死に微笑むもの、アリーシャ/Alesha, Who Smiles at Death *1
大いなる狩りの巫師/Shaman of the Great Hunt *2
☆緑☆
開拓地の包囲/Frontier Siege *2
ティムールの戦巫師/Temur War Shaman *4
野生呼び/Wildcall *2
囁きの森の精霊/Whisperwood Elemental *1
始まりの木の管理人/Warden of the First Tree *2
☆多色☆
嵐の憤怒、コラガン/Kolaghan, the Storm’s Fury *2
☆土地☆
なし
Dread Return
2015年7月2日 家族・子育て コメント (3)もうご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、7月より再び宇都宮に拠点を戻しました。
2度と宇都宮には戻らないつもりで大阪に発ったはずなのですが、まさか1年半で帰ってくることになるとは・・・人生とは分からん。
というわけで、FNM等イベントにはできるだけ参加しようと思いますので、店舗で私を見かけた際はお声掛けください。
「リザルトスリップと勝ち点3は相手に差し出そうキャンペーン」を開始したくなるくらいMTGには遠ざかっていたので、多少の粗相は大目に見ていただけたら幸いです。大目に見れない粗相は迷わずジャッジを呼んでください。
以上。
2度と宇都宮には戻らないつもりで大阪に発ったはずなのですが、まさか1年半で帰ってくることになるとは・・・人生とは分からん。
というわけで、FNM等イベントにはできるだけ参加しようと思いますので、店舗で私を見かけた際はお声掛けください。
「リザルトスリップと勝ち点3は相手に差し出そうキャンペーン」を開始したくなるくらいMTGには遠ざかっていたので、多少の粗相は大目に見ていただけたら幸いです。大目に見れない粗相は迷わずジャッジを呼んでください。
以上。
東京に用事があったので、ついでに帰省しました。
帰省した時ぐらいMTGしたいのでFNMと土曜日のゲームデーに顔を出してきました。
FNMで使ったのはOMIさん謹製赤白ミッドレンジ。
結果は
赤青ハサミ(もっくん)に○××
ティムールに○××
緑単(Fさん)に××
まさかの0-3。
マリガンミスの可能性もあるものの、敗因の大半が事故でした。
FNM終了後、浮岳さんからプロモの寄付していただきました。ありがとうございましたm(_ _)m
さて、ゲームデーに向けた調整とデータ収集が全く行えなかったので赤白ミッドレンジの採用を諦め、思い切って使ってみたいカード(=強いカード)を詰め込んだデッキを使うことにしました。どうせ事故るなら使いたいカード抱えて死にたい。
☆生物☆
森の女人像*4→どんなマッチでも全抜きできないキーパーツ
クルフィックスの狩猟者*3→チャンドラ&フェッチと相性良い
ゴブリンの熟練扇動者*4→チャンドラに繋げばだいたい勝ち
包囲サイ*4→これが使いたかった。タルモ対策にタルモタッチする感覚で採用
嵐の息吹のドラゴン*4→アブザンに強く、黒ラス避けるのが偉い
黄金牙、タシグル*1→ラブル、サイ、ドラゴンを使って相手の英雄の破滅を引きずり出した後に出すとかなりプレッシャーをかけられる
☆スペル☆
稲妻の一撃*4→マグジェ、乱撃斬との比較。ラブルを取っているので、ライオンが除去できるこれを採用
かき立てる炎*4→ラブルを取っているので、アナフェンザ、狩猟者を除去できるこれを採用
払拭の光*4→マナ拘束の弱い3マナ除去はこれ。繋ぎ止めも英雄の破滅も許容できない唯一の泣き所
紅蓮の達人チャンドラ*2→3マナ圏の生物からこれに繋げるとアツクナッテクルノ
太陽の勇者、エルズペス*1→最近安くなったらしいですね
☆土地☆
山*3
森*3
平地*1
沼*1
樹木茂る山麓*2
吹きさらしの荒野*1
血染めのぬかるみ*1
進化する未開地*3
ヨーグモスの墳墓、アーボーグ*1
ラノワールの荒原*2
戦場の鍛冶場*2
砂草原の城塞*3
豊潤の神殿*1
悪意の神殿*1
☆サイド☆
思考囲い*3→高価なデュレス
神々の憤怒*3→トークンやアブザンアグロに
異端の輝き*2→白いデッキには払拭の光と入れ替え
完全なる終わり*2→ディッチャが積める色の相手には払拭の光と入れ替え
闇の裏切り*1→黒いアグロには払拭の光と入れ替え
真面目な訪問者、ソリン*1→アグロ用。特にアブザンに強そう
残忍な切断*1→アグロには払拭の光と入れ替え
英雄の導師、アジャニ*1→コントロール用
女王スズメバチ*1→アブザン用
白黒赤緑のデッキ。赤白ミッドレンジの安定化をコンセプトに森の女人像を追加したところからデッキ構築が始まっているので、これはナヤジャンド。アブドゥルでもアブザンバーンでもありません。
結果は
青黒コン(浮岳さん)に○○
青黒コン(ふぁけさん)に×○△
アブザンミッドレンジに××
青黒コンに○×○
アブザンミッドレンジ(OYMさん)に○×○
まさかの3-1-1でSE突入
スゥルタイコン(KMOKさん)に○×○
アブザンアグロ(TDKくん)に○××
2没でした。
久々の大会でちょっと遊ぶつもりが、強キャラ街道を踏み抜く苦行のトライアスロンとなってしまいましたw
青黒系コントロールを持ち込んだプレイヤー全員と当たっていたらしく、浮岳さん以外の青黒コン戦で毎回エクストラターンの試合を強いられたのが辛かったです。試合の合間に休めないのはかなりしんどい。
とは言え、久しぶりの大会は楽しかったです。SEに残れたのは間違いなくまぐれだけど、盤面と相手のハンドを読みながら駆け引きするゲームはやっぱり楽しい。
帰省した時ぐらいMTGしたいのでFNMと土曜日のゲームデーに顔を出してきました。
FNMで使ったのはOMIさん謹製赤白ミッドレンジ。
結果は
赤青ハサミ(もっくん)に○××
ティムールに○××
緑単(Fさん)に××
まさかの0-3。
マリガンミスの可能性もあるものの、敗因の大半が事故でした。
FNM終了後、浮岳さんからプロモの寄付していただきました。ありがとうございましたm(_ _)m
さて、ゲームデーに向けた調整とデータ収集が全く行えなかったので赤白ミッドレンジの採用を諦め、思い切って使ってみたいカード(=強いカード)を詰め込んだデッキを使うことにしました。どうせ事故るなら使いたいカード抱えて死にたい。
☆生物☆
森の女人像*4→どんなマッチでも全抜きできないキーパーツ
クルフィックスの狩猟者*3→チャンドラ&フェッチと相性良い
ゴブリンの熟練扇動者*4→チャンドラに繋げばだいたい勝ち
包囲サイ*4→これが使いたかった。タルモ対策にタルモタッチする感覚で採用
嵐の息吹のドラゴン*4→アブザンに強く、黒ラス避けるのが偉い
黄金牙、タシグル*1→ラブル、サイ、ドラゴンを使って相手の英雄の破滅を引きずり出した後に出すとかなりプレッシャーをかけられる
☆スペル☆
稲妻の一撃*4→マグジェ、乱撃斬との比較。ラブルを取っているので、ライオンが除去できるこれを採用
かき立てる炎*4→ラブルを取っているので、アナフェンザ、狩猟者を除去できるこれを採用
払拭の光*4→マナ拘束の弱い3マナ除去はこれ。繋ぎ止めも英雄の破滅も許容できない唯一の泣き所
紅蓮の達人チャンドラ*2→3マナ圏の生物からこれに繋げるとアツクナッテクルノ
太陽の勇者、エルズペス*1→最近安くなったらしいですね
☆土地☆
山*3
森*3
平地*1
沼*1
樹木茂る山麓*2
吹きさらしの荒野*1
血染めのぬかるみ*1
進化する未開地*3
ヨーグモスの墳墓、アーボーグ*1
ラノワールの荒原*2
戦場の鍛冶場*2
砂草原の城塞*3
豊潤の神殿*1
悪意の神殿*1
☆サイド☆
思考囲い*3→高価なデュレス
神々の憤怒*3→トークンやアブザンアグロに
異端の輝き*2→白いデッキには払拭の光と入れ替え
完全なる終わり*2→ディッチャが積める色の相手には払拭の光と入れ替え
闇の裏切り*1→黒いアグロには払拭の光と入れ替え
真面目な訪問者、ソリン*1→アグロ用。特にアブザンに強そう
残忍な切断*1→アグロには払拭の光と入れ替え
英雄の導師、アジャニ*1→コントロール用
女王スズメバチ*1→アブザン用
白黒赤緑のデッキ。赤白ミッドレンジの安定化をコンセプトに森の女人像を追加したところからデッキ構築が始まっているので、これはナヤジャンド。アブドゥルでもアブザンバーンでもありません。
結果は
青黒コン(浮岳さん)に○○
青黒コン(ふぁけさん)に×○△
アブザンミッドレンジに××
青黒コンに○×○
アブザンミッドレンジ(OYMさん)に○×○
まさかの3-1-1でSE突入
スゥルタイコン(KMOKさん)に○×○
アブザンアグロ(TDKくん)に○××
2没でした。
久々の大会でちょっと遊ぶつもりが、強キャラ街道を踏み抜く苦行のトライアスロンとなってしまいましたw
青黒系コントロールを持ち込んだプレイヤー全員と当たっていたらしく、浮岳さん以外の青黒コン戦で毎回エクストラターンの試合を強いられたのが辛かったです。試合の合間に休めないのはかなりしんどい。
とは言え、久しぶりの大会は楽しかったです。SEに残れたのは間違いなくまぐれだけど、盤面と相手のハンドを読みながら駆け引きするゲームはやっぱり楽しい。
【KTK】お買い物リスト
2014年12月1日 演劇専らリミテしかやらなくなってしまいましたが一応。
毎度のことですが、トレードは募集しておりません。
☆白☆
アラシンの上級歩哨/High Sentinels of Arashin *2
真珠の達人/Master of Pearls *3
風番いのロック/Wingmate Roc *2
☆青☆
千の風/Thousand Winds *3
凍氷破/Icy Blast*1
真珠湖の古きもの/Pearl Lake Ancient*2
☆黒☆
奈落の総ざらい/Empty the Pits *3
☆赤☆
火口の爪/Crater’s Claws *1
☆緑☆
うねる塔甲羅/Meandering Towershell *2
神秘の痕跡/Trail of Mystery *2
頭巾被りのハイドラ/Hooded Hydra *4
☆多色☆
サグのやっかいもの/Sagu Mauler *2
悟った達人、ナーセット/Narset, Enlightened Master *3
死者の王、ケルゥ/Kheru Lich Lord *1
血の暴君、シディシ/Sidisi, Brood Tyrant *3
龍爪のスーラク/Surrak Dragonclaw *2
☆茶☆
群の祭壇/Altar of the Brood *2
幽霊火の刃/Ghostfire Blade *2
毎度のことですが、トレードは募集しておりません。
☆白☆
アラシンの上級歩哨/High Sentinels of Arashin *2
真珠の達人/Master of Pearls *3
風番いのロック/Wingmate Roc *2
☆青☆
千の風/Thousand Winds *3
凍氷破/Icy Blast*1
真珠湖の古きもの/Pearl Lake Ancient*2
☆黒☆
奈落の総ざらい/Empty the Pits *3
☆赤☆
火口の爪/Crater’s Claws *1
☆緑☆
うねる塔甲羅/Meandering Towershell *2
神秘の痕跡/Trail of Mystery *2
頭巾被りのハイドラ/Hooded Hydra *4
☆多色☆
サグのやっかいもの/Sagu Mauler *2
悟った達人、ナーセット/Narset, Enlightened Master *3
死者の王、ケルゥ/Kheru Lich Lord *1
血の暴君、シディシ/Sidisi, Brood Tyrant *3
龍爪のスーラク/Surrak Dragonclaw *2
☆茶☆
群の祭壇/Altar of the Brood *2
幽霊火の刃/Ghostfire Blade *2
使ったのはBGtW。
本家邪教勢に加え、大阪邪教、Oさんの知り合いを交えて参戦してきました。
リストは
☆生物☆
闇の腹心*3
漁る軟泥*3
タルモゴイフ*4
☆スペル☆
コジレックの審問*3
思考囲い*4
流刑への道*1
突然の衰微*4
大渦の脈動*1
殺戮の契約*1
四肢切断*2
未練ある魂*4
ヴェールのリリアナ*4
殴打頭蓋*1
☆土地☆
平地*1
沼*2
森*1
草むした墓*2
神無き祭殿*1
寺院の庭*1
新緑の地下墓地*4
湿地の干潟*4
活発な野生林*1
黄昏のぬかるみ*1
ヨーグモスの墳墓、アーボーグ*1
樹上の村*3
地盤の際*3
☆サイド☆
大爆発の魔道士*3
墓掘りの檻*2
石のような静寂*2
エイヴンの思考検閲者*2
悲哀まみれ*2
盲信的迫害*1
ゴルガリの魔除け*1
光と影の剣*1
滅び*1
結果は
トリココン(キキジキ?)に○○
青赤ツインに×○○
トリココンに○×△
ヘイトベアに×○×
トリコキキジキに×○×
ここでドロップ。無念。
3回戦は最後の詰めを誤って負け。赤白ランドを1枚立てて啓示ブッパしてきたんだからパスか稲妻が飛んでくることを頭に入れて戦闘に入るべきだった。
4回戦の最後はラスで流した後のトップ勝負に一歩及ばず負け。1枚目のミラクルは悲哀で処理できたけど、2枚目は無理。
5回戦最後は死ぬまでランド3枚で止まって負け。ボブの力を借りても土地は一切捲れなかった。
残念な結果に終わったものの、GPTの頃よりは多少プレイングがマシになったかなという印象。
カードを貸してくださった切られたナイフさん、Oさん、Kさんには最大の感謝。
ドロップした後はサイン会に行ってきました。GPといったらやっぱこれよね。
Jason Chan氏は前日トライアルを犠牲にしてサインを貰ってきたので、2日目はRob Alexander氏の列に並びました。
関西邪教の構成員が抽選を引き当ててくれたおかげで無事Rob氏のサインも頂けました。ナイフさんへのノルマも達成できてひと安心。
残念ながら2日目に進出した邪教勢はいなかったものの、打ち上げや反省会など、内容の濃い3日間を過ごせました。
最後に応援してくださった現地組のみなさん、大変励みになりました!
次回のGPではもう少し頑張れるよう腕を磨いておきます。
本家邪教勢に加え、大阪邪教、Oさんの知り合いを交えて参戦してきました。
リストは
☆生物☆
闇の腹心*3
漁る軟泥*3
タルモゴイフ*4
☆スペル☆
コジレックの審問*3
思考囲い*4
流刑への道*1
突然の衰微*4
大渦の脈動*1
殺戮の契約*1
四肢切断*2
未練ある魂*4
ヴェールのリリアナ*4
殴打頭蓋*1
☆土地☆
平地*1
沼*2
森*1
草むした墓*2
神無き祭殿*1
寺院の庭*1
新緑の地下墓地*4
湿地の干潟*4
活発な野生林*1
黄昏のぬかるみ*1
ヨーグモスの墳墓、アーボーグ*1
樹上の村*3
地盤の際*3
☆サイド☆
大爆発の魔道士*3
墓掘りの檻*2
石のような静寂*2
エイヴンの思考検閲者*2
悲哀まみれ*2
盲信的迫害*1
ゴルガリの魔除け*1
光と影の剣*1
滅び*1
結果は
トリココン(キキジキ?)に○○
青赤ツインに×○○
トリココンに○×△
ヘイトベアに×○×
トリコキキジキに×○×
ここでドロップ。無念。
3回戦は最後の詰めを誤って負け。赤白ランドを1枚立てて啓示ブッパしてきたんだからパスか稲妻が飛んでくることを頭に入れて戦闘に入るべきだった。
4回戦の最後はラスで流した後のトップ勝負に一歩及ばず負け。1枚目のミラクルは悲哀で処理できたけど、2枚目は無理。
5回戦最後は死ぬまでランド3枚で止まって負け。ボブの力を借りても土地は一切捲れなかった。
残念な結果に終わったものの、GPTの頃よりは多少プレイングがマシになったかなという印象。
カードを貸してくださった切られたナイフさん、Oさん、Kさんには最大の感謝。
ドロップした後はサイン会に行ってきました。GPといったらやっぱこれよね。
Jason Chan氏は前日トライアルを犠牲にしてサインを貰ってきたので、2日目はRob Alexander氏の列に並びました。
関西邪教の構成員が抽選を引き当ててくれたおかげで無事Rob氏のサインも頂けました。ナイフさんへのノルマも達成できてひと安心。
残念ながら2日目に進出した邪教勢はいなかったものの、打ち上げや反省会など、内容の濃い3日間を過ごせました。
最後に応援してくださった現地組のみなさん、大変励みになりました!
次回のGPではもう少し頑張れるよう腕を磨いておきます。
【M15】お買い物リスト
2014年8月18日 演劇いつもの。
☆白☆
光波の護法印/Spectra Ward *1
守護天使アヴァシン/Avacyn, Guardian Angel *1
戦列への復帰/Return to the Ranks *1
霊魂の絆/Spirit Bonds *1
テーロスの魂/Soul of Theros *3
不動のアジャニ/Ajani Steadfast *3
☆青☆
気紛れな詐称者/Mercurial Pretender *1
練達の変身術士、ジャリラ/Jalira, Master Polymorphist *1
霊気渦竜巻/AEtherspouts *1
ギルドパクトの体現者、ジェイス/Jace, the Living Guildpact *3
ラヴニカの魂/Soul of Ravnica *2
☆黒☆
ガラクの目覚め/In Garruk’s Wake *1
イニストラードの魂/Soul of Innistrad *3
☆赤☆
火のるつぼ/Crucible of Fire *1
☆緑☆
放浪の吟遊詩人、イーサーン/Yisan, the Wanderer Bard *1
☆多色☆
頂点捕食者、ガラク/Garruk, Apex Predator *2
巣主スリヴァー/Sliver Hivelord*3
☆無色・土地☆
化身の盾/Shield of the Avatar *1
強欲の護符/Avarice Amulet *2
新たなるファイレクシアの魂/Soul of New Phyrexia *3
危険な櫃/Perilous Vault *1
☆白☆
光波の護法印/Spectra Ward *1
守護天使アヴァシン/Avacyn, Guardian Angel *1
戦列への復帰/Return to the Ranks *1
霊魂の絆/Spirit Bonds *1
テーロスの魂/Soul of Theros *3
不動のアジャニ/Ajani Steadfast *3
☆青☆
気紛れな詐称者/Mercurial Pretender *1
練達の変身術士、ジャリラ/Jalira, Master Polymorphist *1
霊気渦竜巻/AEtherspouts *1
ギルドパクトの体現者、ジェイス/Jace, the Living Guildpact *3
ラヴニカの魂/Soul of Ravnica *2
☆黒☆
ガラクの目覚め/In Garruk’s Wake *1
イニストラードの魂/Soul of Innistrad *3
☆赤☆
火のるつぼ/Crucible of Fire *1
☆緑☆
放浪の吟遊詩人、イーサーン/Yisan, the Wanderer Bard *1
☆多色☆
頂点捕食者、ガラク/Garruk, Apex Predator *2
巣主スリヴァー/Sliver Hivelord*3
☆無色・土地☆
化身の盾/Shield of the Avatar *1
強欲の護符/Avarice Amulet *2
新たなるファイレクシアの魂/Soul of New Phyrexia *3
危険な櫃/Perilous Vault *1
M15プレリ@一刻館宇都宮店
2014年7月12日 TCG全般 コメント (2)選んだレアは白。在庫の余った色の中で一番強そうなプロモが白だったので。
引いたレアは
毅然たる大天使(プロモ)
霊魂の絆
残酷なサディスト
ガラクの目覚め
召喚の調べ
危険な櫃
ラノワール荒原
元は取った。後は楽しむだけ。
出来たデッキは
☆生物☆
無私の聖騎士*1
エルフの神秘家*1
オレスコスの速爪*1
ルーン爪の熊*1
アジャニの群れ仲間*1
キンズベイルの散兵*1
深夜の護衛*1
原野の霊*1
生きているトーテム像*1
年経たシルバーバック*1
毅然たる大天使*1
☆生物☆
急報*1
光の柱*1
新緑の安息所*1
三つぞろいの霊魂*1
集い*1
潰瘍化*1
刺し傷*1
屍噛み*1
霊魂の絆*1
ガラクの目覚め*1
危険な櫃*1
召喚の調べ*1
☆土地☆
平地*6
森*6
沼*3
ラノワール荒原*1
進化する未開地*1
☆サイド(使ったもの)☆
精神腐敗*1
レインジャーの悪知恵*1
帰化*1
黒を濃くしてルーター2枚とドロー2枚が使える青を入れたほうが強いのは分かってたけど、調べから大天使出したかったのでこの形に。
結果は
赤白に×○×
赤白(KMOKさん)に○○
白黒t赤に○○
青赤(ゆきさん)に○○
3-1で4パック頂きました。
初戦の相手は純粋に重い所が強くて負けた感じ。三つ揃い3枚と生物の数と同じサイズになる天使を出されて死にそうになった所をガラクの目覚めで盛大にシャクッたものの、返しに白以外の生物流す呪文を撃ち返され、最後はアヴァシンで蓋をされた。これぞシールド。負けたけど一番楽しい試合だった。
全体除去が2枚も取れるプールが使えたので、雑に勝ててしまった。なので細かい所の印象が無いというのが本音。トークンをよく見かけたので、トランプルが有効に働く場面は多そうだったなぁ。
とりあえず生物の基準は2/3かな。これを突破できるか否かでデッキの戦略は大きく変わりそう。
明日はTWCに出る予定。デッキは(まだ決まって)ないです。
引いたレアは
毅然たる大天使(プロモ)
霊魂の絆
残酷なサディスト
ガラクの目覚め
召喚の調べ
危険な櫃
ラノワール荒原
元は取った。後は楽しむだけ。
出来たデッキは
☆生物☆
無私の聖騎士*1
エルフの神秘家*1
オレスコスの速爪*1
ルーン爪の熊*1
アジャニの群れ仲間*1
キンズベイルの散兵*1
深夜の護衛*1
原野の霊*1
生きているトーテム像*1
年経たシルバーバック*1
毅然たる大天使*1
☆生物☆
急報*1
光の柱*1
新緑の安息所*1
三つぞろいの霊魂*1
集い*1
潰瘍化*1
刺し傷*1
屍噛み*1
霊魂の絆*1
ガラクの目覚め*1
危険な櫃*1
召喚の調べ*1
☆土地☆
平地*6
森*6
沼*3
ラノワール荒原*1
進化する未開地*1
☆サイド(使ったもの)☆
精神腐敗*1
レインジャーの悪知恵*1
帰化*1
黒を濃くしてルーター2枚とドロー2枚が使える青を入れたほうが強いのは分かってたけど、調べから大天使出したかったのでこの形に。
結果は
赤白に×○×
赤白(KMOKさん)に○○
白黒t赤に○○
青赤(ゆきさん)に○○
3-1で4パック頂きました。
初戦の相手は純粋に重い所が強くて負けた感じ。三つ揃い3枚と生物の数と同じサイズになる天使を出されて死にそうになった所をガラクの目覚めで盛大にシャクッたものの、返しに白以外の生物流す呪文を撃ち返され、最後はアヴァシンで蓋をされた。これぞシールド。負けたけど一番楽しい試合だった。
全体除去が2枚も取れるプールが使えたので、雑に勝ててしまった。なので細かい所の印象が無いというのが本音。トークンをよく見かけたので、トランプルが有効に働く場面は多そうだったなぁ。
とりあえず生物の基準は2/3かな。これを突破できるか否かでデッキの戦略は大きく変わりそう。
明日はTWCに出る予定。デッキは(まだ決まって)ないです。
予定が延びたおかげでまだ宇都宮にいます。
どうせならTWCまで遊んでから帰ろうという結論に至ったので、手始めに今日はFNMに行ってきました。
使ったのは先週と同じく呪禁バント。
内容は先週メインに1枚入ってた宝球をサイドのひるまぬ勇気と変えただけ。
結果は
ポスト門(うっちー)に○○
ラクドスアグロ(もっくん)に×○×
黒単ビートに×○○
2-1でプロモゲット。
速攻アグロは苦手なんだよなぁ。サイドにフォグ取らないと勝負にならない。
右手が光ったもっくんに拍手。屍を越えた彼の今後の活躍に期待しております。
明日はプレリ、明後日はTWCに出る予定です。
当たった方はどうか宜しくお願い致します。
どうせならTWCまで遊んでから帰ろうという結論に至ったので、手始めに今日はFNMに行ってきました。
使ったのは先週と同じく呪禁バント。
内容は先週メインに1枚入ってた宝球をサイドのひるまぬ勇気と変えただけ。
結果は
ポスト門(うっちー)に○○
ラクドスアグロ(もっくん)に×○×
黒単ビートに×○○
2-1でプロモゲット。
速攻アグロは苦手なんだよなぁ。サイドにフォグ取らないと勝負にならない。
右手が光ったもっくんに拍手。屍を越えた彼の今後の活躍に期待しております。
明日はプレリ、明後日はTWCに出る予定です。
当たった方はどうか宜しくお願い致します。