ゲームデー

2014年5月24日 TCG全般
難波のBMに行ってきました。
使ったのはナヤバントオーラ。

☆生物☆
エルフの神秘家*3
林間隠れの斥候*3
バサーラ塔の弓兵*4
魔女跡追い*4

☆スペル☆
液態化*2
天上の鎧*4
飛行術の探求*1
向こう見ずな技術*4
オルゾヴァの贈り物*2
ひるまぬ勇気*4
拘留の宝球*2
イゼットの魔除け*3
狩人の勇気*2

☆土地☆
寺院の庭*4
踏み鳴らされる地*4
繁殖池*4
聖なる鋳造所*1
神聖なる泉*1
豊潤の神殿*4
マナの合流点*4

☆サイド☆
ニクス毛の雄羊*3
空殴り*3
ボロスの魔除け*3
神討ち*2
拘留の宝球*2
盲従*1
暴動の長槍使い*1

参加者40人オーバーの6回戦。JOU参入後初めての試合。頑張っていきましょー

1回戦:ドラン星座に○○
2回戦:アゾコンに×○×
3回戦:ディミコンに○××
ここでドロップ。

2回戦1本目はバーディクトからのぺスで流れるように投了。3本目は生物で溢れかえるハンドに対して展開されたシコジェイスの+1が刺さりまくり、足止めを食らっている間にぺスが着地してしまい投了。
3回戦2本目は2t目に肉貪り、3t目にアショクで+2を連打され後続を徹底的に摘み取られてしまい投了。3本目は肉貪りと不在をこれでもかと撃たれるも、狩人の勇気で盛り返しあと2回殴れば勝ちの所で全希望の消滅を撃たれて負け。

使ってみた感想としては
弱い(確信)トラフトとは言わないから幽体の飛行と不可視の忍び寄りを返してくれ。マジで。

無いものねだりはこのへんにして、ざっと思いつく有利なアーキタイプが思い浮かばない。ナヤにまとめれば黒信心に強そうだけど安定して動いてくれるのか不安。

雑に横に並べられるだけで攻撃が止まるのが不満。それを解消してくれる液態化、オルゾヴァの贈り物、飛行術の探求の評価は上がったし、向こう見ずな技術とひるまぬ勇気の評価は下がった。

相変わらずマリガン基準は厳しく、ハンドが減った状態で試合が始まることも多かった。一応ダブマリでも勝てるよう工夫はしてあるものの、挨拶代わりに飛んでくる思考囲いが本当に激痛。

ひとつの方向性に特化させるタイプのこのデッキがメインで拘留の宝球を2枚取ってる時点でお察し。逆にかつてのように呪文裂きやシミックの魔除けをメインに積める理由が見出だせた時が呪禁を使うチャンス。

なので暫くスタンはお休み。M15が出るまで仲間うちで適当にリミテを楽しませてもらいますわ。

コメント

お気に入り日記の更新

日記内を検索